ディスプレイ広告とは、Webサイトやアプリ上に設置された広告枠に表示される、主に画像や動画を駆使した広告のこと。Webサイトの内容に関連して表示されることからコンテンツ連動型広告とも呼ばれる。
|売りかた大全集
ディスプレイ広告の概要
見込み客が関心のあるWebサイトやアプリをチェックしているときに表示されるディスプレイ広告は、主に潜在的な見込み客に対して認知を取得する手段として使われます。また実務上は、関心の高そうな個人を追跡して表示するリターゲティングが行われることが一般的です。
繰り返し表示されることによる単純接触効果も相まって、Webサイトやアプリを頻繁にチェックするようなターゲットとは相性が良いです。1つの広告素材が大量に表示されるため、1枚1枚しっかりとデザインされたクリエイティブを用意することをオススメします。
しかしながら、どのWebサイトやアプリに表示されているかが分からないという点には注意が必要です。そこら中に広告枠を用意しているようなWebサイトに表示されたり、頻繁にポップアップが上がる広告枠に表示されると、見込み客に対し、しつこい印象を与えかねませんのでご留意ください。
ディスプレイ広告を導入すべきなのは
ディスプレイ広告は、メインターゲットがWebからの情報収集を行うことが多く、それらに対する認知を拡大していきたい段階では特に有効です。また、BtoCの場合は、購入CTA(行動喚起)のランディングページに直行させる手もCAC(顧客獲得単価)が合う場合は有効です。
ディスプレイ広告は一般的にCPC(クリック課金)となっているため、CAC(顧客獲得単価)が計算しやすいです。即購入のハードルが高い場合や、BtoBの場合は、資料ダウンロードや試供品取り寄せを設置して、まず顧客アカウントを集めると最終的な成果につながりやすいです。
ディスプレイ広告の成功ポイント
ディスプレイ広告を導入の際は以下の点にご留意いただくと、成果が出やすいです。
①ゴール設定を明確にする:フロントエンド商材の販売をゴールにするのか、あえて売らずに顧客アカウントを収集したいのかで表示する広告やランディングページが大きく変わってきます。1広告1ゴールで設定しましょう。
②ランディングページと広告の流れで考える:広告の内容と遷移先のランディングページでメッセージの異なるものだったり、スムーズに情報が出てこないと離脱率が上がります。見込み客目線での一連の流れをスムーズにします。
③A/Bテストを行う:ディスプレイ広告は表示回数が多いため、A/Bテストを実施するのに向いています。広告表示やCTA(行動喚起)など様々な点が検証できますが、あまりに細かい点に目がいかないように注意しましょう。
④限定オファー(特典)を入れる:ディスプレイ広告はリターゲティングするといっても受け手・広告主ともに能動的に表示することはできません。関心を引くようなオファーが期間限定で表示されれば、クリックしやすくなります。
⑤クリエイティブにこだわる:ディスプレイ広告は、PCやスマホ上に表示する看板のようなもの、という見方もできます。たくさんの目に触れるので、1枚の画像や数秒の動画であっても質にこだわりましょう。
⑥短期間で高予算で出稿する:低予算でだらだら長く出稿するよりも、期間を1/3にして1日予算を3倍にした方がデータが集まりやすく、PDCAをより速く回せるため成果につながりやすいです。
ディスプレイ広告をほかの売りかたと比較
ディスプレイ広告を、よく比較される売りかたと並べてチェックしてみましょう。
作成中です。しばらくお待ち下さい。
ディスプレイ広告の導入・運用・改善にあたっての注意点
ディスプレイ広告では、以下の点にご注意ください。
①どこに出稿されるか分からない:表示される場所がある程度までしかコントロールできません。ターゲットエリア等から外れた地域で多くクリックされることもありますが、多少はしょうがないと思っておいた方が賢明です。
②リターゲティングの効果が弱まっている:リターゲティングは主にCookieによるものでしたが縮小傾向にあります。よりランディングページを充実させるか、メールアドレス等の取得をゴールに設定するなどしていきましょう。
③細かい点に注力しすぎない:ディスプレイ広告で使う画像などは、1件ごとに数枚程度なので、いろいろと試したくなりますが、微に入り細に入り修整を加えるのは時間のムダなことが多いです。キャッチコピーとCTA(行動喚起)だけなどポイントを絞りましょう。
ディスプレイ広告の導入5ステップ
step.1 全体戦略を設計する
ディスプレイ広告は、後ろ行程の準備が整ってから出稿します。そうしないと、穴の空いたバケツに水を入れ続けることになりかねません。
step.2 目標数と期間を設定する
いつまでに、どのくらいの何(リストか成約か)がほしいのか?を設定します。それにより1日の予算やA/Bテストの回数などを検討します。
step.3 広告要素をつくる
広告要素(クリエイティブ)を作成します。A/Bテストの実施を前提に、数パターン用意しておきます。
step.4 出稿する
1日の予算などを決めて出稿すると、1日程度のタイムラグですぐに広告表示がはじまります。尚、実務的には、ディスプレイ広告単体で出す場合以外は、リスティング広告等も同時に出稿されることが多いです。
step.5 検証・改善する
A/Bテストを実施していた場合は、期限を切って剪定していきましょう。尚、明確にゴール設定をしておかないと、「クリック費用はかさむが、成約が遠い」という状態になるので注意してください。
おまけ.スベらないダンドリシート
【ただいま準備中です】
プロが使っている、もっと詳しいフォーマットも利用いただけます
(外部リンクです。遷移先から取得してください)
ディスプレイ広告に関してよくあるご質問
Q.どんな種類がありますか? |
---|
A.広告事業者によっても異なりますが、一般的には[テキストのみ・画像のみ・テキスト+画像・GIF画像・動画]などです。尚、出稿時は、テキスト、画像は必須、動画は任意である場合が多いです。 |
Q.アダルトサイトに出稿されないですか? |
---|
A.公序良俗に反するサイトには意図しなければ出稿されない初期設定になっていることがほとんどです。念のためにポリシーを確認しておきましょう。 |
Q.デジタルの知識がなくても大丈夫ですか? |
---|
A.ガイダンスに従っていけば、出稿自体にはあまり迷うことはないと思いますが、全体戦略においては不安があります。初期設定までは外注を検討するのも手です。 |
Q.A/Bテスト時は予算が倍必要ですか? |
---|
A.合算での枠を取れることが多いです。ただし、そもそもの予算枠が低いと、2で割ったことにより有効性が極端に下がることもあるので、倍の覚悟でいてもらった方が運用はしやすいです。 |
ディスプレイ広告について、コンシェルジュに相談する
ちょっとしたギモンから、本格的な検討まで、お気軽にご相談ください。